信頼回復と未来への改革

西田ひでのり

MessageMessageご挨拶

  私は広島市で生まれ、高校2年生まで、青春時代の大半を広島で過ごした「被爆3世」です。戦後焼野原から這い上がってきた広島という地は、平和の希求と経済発展の発信地として、世界に誇れる故郷であると考えてまいりました。
  その広島は今、コロナ禍の中で各産業や経済が疲弊し、未来への挑戦ができない状態にあります。広島の皆さまの命と暮らしを守り抜くために、一刻も早く経済を立て直し、迅速なワクチン接種をはじめとするコロナ対策を進めなければなりません。
  しかし、それを下支えすべき政治が、皆さまからの信頼を失っています。私はまず何よりも、この広島の地で、信頼を取り戻すために、清廉な政治活動に全力で取り組むことをお約束します。事件の際は議員ではありませんでしたが、議員でなかったからこそ、このまま放っておくと分断されてしまいそうな広島の状況を何とかしたいと思っております。
  私は17年間、経済産業省においてIoTやAIをはじめとする第4次産業革命への対応、環境と経済成長の好循環を実現する政策イノベーションなど、さまざまな政策立案に携わりました。政治の信頼回復と並行して、これまでのキャリアを生かしたスムーズなコロナ対策、そして広島経済のV字回復に向けた経済産業振興に取り組む所存です。
  これまで培ってきた全ての経験を生かし、分断と不信を乗り越え、協調と希望あふれる未来を、生まれ故郷広島の地に取り戻していきたいと考えております。皆さまのご指導、ご支援を心からお願い申し上げます。

ProfileProfile西田ひでのりプロフィール

 昭和56年8月生まれ、広島市出身。尾道市立高須小学校~広島市立口田小学校卒。広島市立口田中学校卒。広島大学附属高等学校~東京学芸大学附属高等学校卒。早稲田大学法学部卒。元経済産業省課長補佐。
 経産省では、再生可能エネルギーの推進をはじめとしたエネルギー・環境政策や、デジタル化といった情報政策などを担当する。数々の政策立案に携わってきた実績と経験を生かし、若さと実行力で「信頼回復と未来への改革」に取り組む。

■趣味:食べ歩きとジョギング
■好きな作家:司馬遼太郎
■好きな言葉:温故知新
■性格:
(自己診断)地味なことでも地道に物事を進める
(妻曰く...)ピュアで不器用、真面目で努力家

PolicyPolicy5つの重点政策

透明な政治を実現し、政治への信頼を取り戻す。

・選挙違反があったことを踏まえ、再発防止と歳費の支払いの在り方も含めた規律強化を進める。

もっと見る
NewsNews

日々の発信はSNSを通じて行っています。是非ご覧ください。